昭和34年に東芝から3700円で発売
滋賀県大津市三井寺から京都市東山区蹴上まで水を引いているびわ湖疎水に観光船が就航することになりました。明治時代、京都府の年間予算の2倍もの大金を大学を出たばかりの技師に託して作られた疎水の歴史を学びながら、美しい景色を楽しめます。
京都の隠れた紅葉の名所。目の観音様として知られる柳谷観音の秋をお楽しみください。
渦潮が有名な鳴門海峡にかかる大鳴門橋を見渡ようにドローンが一気に上昇します。
2015年夏、モンゴル訪問時に熱気球でフライト。どこまでも続く大草原を見ると、人間の悩みの小ささを感じます。
開港150年を迎えた神戸港。震災からの復興を見事に遂げた美しい空撮映像をご覧ください。
初冬に奈良県で撮影した田園風景。夏とはまた違った風情を感じます。
2018年大河ドラマの舞台となる鹿児島といえば、桜島と西郷さんの銅像。意外にも本人に似ていないとの奥さんの話も。
昭和34年に日立から1100円で発売
昭和34年に日立から7200円で発売
昭和45年に三洋から4300円で発売
昭和45年に松下(現パナソニック)から5900円で発売
昭和36年に早川(現シャープ)から1750円で発売
昭和36年に松下(現パナソニック)から1480円で発売
昭和39年に東芝から3500円で発売
昭和38年に日東通信機から9700円で発売
©2017 intelligent Co. & Ltd All rights reserved.